タイ語で肉まんのことをサラパオといいますが、小腹のすいたときなどに皆さんよく食べるようです。コンビに等でも保温されて販売されてるし、屋台やお店でも売っているので、時間がないときも買ってすぐ食べられるので職場の皆さんもパクパクッとしてるのを良く見かけます。
種類はいろいろなのですが、一般的なのは豚のひき肉入り、鶏のひき肉と塩卵入り、中華風ローストポーク入りでしょうか。野菜だけ入ったものもあって、椎茸とか野菜のうまみがおいしいので私は結構好きなのですがタイ人は、というか職場のスタッフはあまり好きじゃないようです。甘い系ではカスタードクリーム入りのものや餡子入りのものもあります。日本ではあるのですがチョコレート入りのチョコマン、なぜかこちらでは見かけないです。以前、鶏のひき肉入りだと思って購入したサラパオがカスタードクリーム入りだったときはショックでした。どこでどう間違えたのかいまだに謎です。