タイ語でシュウマイの事をカノムジープといいます。蒸してあるか揚げてあるものが多いのですが、私はたいてい蒸してあるものを食べます。これがおいしいんです。

中華料理のお店に行かなくても、コンビニなどで串に刺して保温してあるものや、カノムジープの屋台では1個2バーツとかいうすごい安さで売ってたりします。いろんな種類があるのですが、カニ入りのカノムジープが私のお気に入りなのです。カノムジープの種類で、すり身の周りを海苔でまいてあるカノムジープサラーイというものがコンビに等で保温されて売ってるのですが、海苔がとけないのはなぜかなあと思うこともあります。おいしいのでいろいろ試したのですが、屋台のものはちょっと油っこくて、あまり好みではなかったです。コンビにの物は店舗や時間によって食感が違うのですが、運がよければおいしいカノムジープにあえると思います。結局、おいしかったと思ったのは中華街で持ち帰りして食べたものと、シーロムにある眺めのよい某中華料理店のものがおいしかったです。この間家の近くのセブンイレブンで食べたのは運良くおいしかったです。これからも、おいしいカノムジープを見つけて行きたいと思ってます。

メインメニュー

タイの食べ物一覧

携帯サイト